毎日1枚葉書でART

ハガキ 2月8日 瓦(高橋新吉の詩) 一片の瓦に過ぎぬ宇宙 一枚の瓦のような世界 その瓦を枯葉のように 吹き飛ばす風 昨日動画がアップされたんですが・・・・・ 鈴川さんの動画、時間が長すぎるため削除しました と出てました。 すみません。 約...
近作

月の餅

今日の一作 2月7日 月の餅つく音きこゆ蘆の風(水原秋桜子) サイズ 35cm×45cm 墨 油煙墨 筆 羊毛長鋒 紙 単宣(淡い桃色系) 涼しげな流れの中にも、しゃんとした強弱をつけてみました。
動画

2011 山口宇部空港新春書のスーパーパフォーマンス

矢田照濤 鈴川臥流 田村毅童
毎日1枚葉書でART

和気動く

ハガキ 2月7日 和気動く(のどかな気が動く) 兎胴筆で書きました。ピーンとして面白い筆です。 どんどんとのどかな気が動いてほしいものです。はい。 さて月刊誌の3月号も早く制作して、早く発送しないといけません。 (3月の月例審査が早く、締め...
近作

邪宗門

今日の一作 2月6日 邪宗門 扉銘 ここ過ぎて曲節(メロディア)の悩みのむれに ここ過ぎて官能の愉楽(ゆらく)のそのに ここ過ぎて神経のにがき魔睡(ますい)に サイズ 70cm×45cm 墨 油煙墨 筆 牛尾筆 長々鋒ですが腰も強く、弾力豊...
毎日1枚葉書でART

限界なんて

ハガキ 2月6日 限界なんて考えない うん、そういうことです。はい。
近作

風の中

今日の一作 2月5日 風のなか耕してゐる(種田山頭火) サイズ 色紙 墨 油煙墨 筆 羊毛長鋒 紙 因州和紙の色紙 全体的にフワーとした感じにしたかったのですが。
毎日1枚葉書でART

ハガキ 2月5日 なんとなく彩と書きました。 明日は月例審査。 今日はいろいろと準備があります。 空港パフォーマンスの動画、近いうちにアップします。
活動状況

90000人突破記念プレゼント抽選

本日2月4日、宇部教室にて抽選を行いました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 宇部市のMさんに当たりました。 明日発送したいと思います。 お心当たりのある方お楽しみに。
毎日1枚葉書でART

プラスのオーラ

ハガキ 2月4日 プラスのオーラを纏うのです。 同じ物事を考えても、とらえようによってまったく思考が変わってきますよね。 やく言われるのがコップの水を例にされます。 コップに半分の水 (もう半分しかない)とみるか(まだ半分もある)とみるかで...