ハガキ 6月19日
飛蛍
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕がこどもの頃は、家の前の小川も大変きれいで、極端なはなし泳いでも大丈夫な川でした。
ふな・めだか・どじょう・しじみ・そして夏には蛍。
蛍まつりは昔はありませんでした。
ふつうに家の前で蛍も捕まえてました。
それが今はコンクリートの川になって、生き物はいません。
あの頃がなつかしい。
小川のヨコの我が家は、茅葺屋根で家の中は広い土間があって、外には井戸があって、夏なんか土間のポンプでガチャガチャとやっては天然ミネラルウォーターです。これが冷たくて味があってすごくうまかった。
贅沢なもので子供のころは、そんな家がなんとなく田舎臭いなぁと思ってたものです。
今になって思えば、あんな素晴らしい家はなかった。
五右衛門風呂もなつかしい。湯舟に入るとき熱いから板をいれて敷くんだけど、
これを足でうまく沈めていくのも難しかったりして。
いまは完全に便利に慣れてるからもうそういう生活は仮にやったとしても難しいだろうなぁとは思うけど。・・・・・・良かったなぁ。
あっお知らせクリックして頂戴。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うどん人さんコメントありがとうございます。
やったもん勝ちの精神で頑張って下さいね。ブログもチェックしてますよ。
コメント
お久しぶりです。今週始めから、腰痛で〔多分ギックリ腰〕動けず、悶々としています。学校と幼稚園の行事で、ばたばたしたのがちょっと無理になったようです。
今日は、雷つきの雨でのんびりしています。
蛍の話、本当に懐かしいですね。私の実家では、今もたくさん飛んでいます。子供のころは、虫かごを持ってよく取りに行きました。竹箒ですくうようにすると、たくさん箒の中に取れるんですよ。それからね、五右衛門風呂なら、私も幼稚園の頃まで入ってましたね(笑)先生と同じでその田舎くさいのが嫌でした。今では、その田舎くささに懐かしさを感じます。
そろそろ、作品かかないと大変なことになりそうな~~~